だんち

多趣味な主婦があれこれしたことを綴る、暮らしのネタ帳

だんち

☆当ブログは商品やサービスの紹介にアフィリエイトリンクを使用しています。

「食べなくちゃリスト」で食品ロスを削減。

スポンサーリンク

こんにちは、ズボラ主婦のだんです。

ズボラなんだけど、家が汚いのはいいとしても、食品ロスだけは出さないようにすごく気をつけていまして。

最近まではうまくいっていたんです。

最近までは…。

 

 

食材を使いきれない

 

なんだかこの1、2カ月で食材管理がうまくいかなくなってきました。

コロナ疲れのせいにしたい。

 

買ったはいいけど料理しないで放置。

傷む一歩手前であわてて使う。

これならまだいいのですが。

 

娘に食べさせるのにあけたサバの缶詰、残りを「あとでお腹が空いたら食べよう…」

と思って忘れて、を繰り返すこと1週間。

1週間ですよ!

そんな忘れるかって自分でも思います。

 

おそるおそるラップを開けて、お箸でちょんちょんしてみたら、少し、あの、糸を引く感じがありまして…。

 

さようならしました(・_・;

 

少し前にもこんなことがあったので、これではいかん!と対策を考えました。

 

 

食べなくちゃリストを冷蔵庫に貼る

 

うちの冷蔵庫にはメニューを書いておくためのホワイトボードが貼ってあるのですが、

 

家でできる食品ロスの削減方法

 

右下に、

「食べなくちゃリスト」

というものを書くことにしました。

 

夫のお弁当用に開けたツナ缶×マヨの残りとか、

洗って出すだけで一品になるからと買ったのに忘れがちなミニトマトとか、

去年の夏におでかけして買った、どこかの農場のおいしいジャムが期限切れそうなやつとか、

そんなのをチェックしてメモ。

 

あと少しだから食べ切っちゃおうと思って、忘れて3日くらい経っていたキムチ。

昨日のお昼ご飯で消化できました。

さっそく効果ありです!(笑)

 

 

冷蔵庫のドアに貼るだけで、かんたんに食品ロスを削減

 

マステにおかずの名前や日付を書いてタッパに貼る、なんてことも考えましたが、目につかずロスにしてしまう気がしました。

 

でもこの方法なら、

「これを食べなくちゃ」

という意識で冷蔵庫のドアを開けることになります。

食品ロスを削減する工夫

 

冷蔵庫のドアを開ける目的がハッキリとしていることで、開けてから探すという手間も削減できました。

 

「今日のお昼のおかず、なにがあるかな…」

から、

「今日はこれ食べちゃおう!」

へ。

毎日の手間がひとつ減ると、なんだかとても得した気分です(^^)

 

A4サイズで全面が磁石になっているこのホワイトボードは、ダイソーで買いました。

家でできる食品ロスの削減方法

 

ペンもダイソーで。

ダイソーのホワイトボードペン
 

冷蔵庫の奥にある食べ物のことを忘れちゃうっていう方、ぜひお試しください。

 

買ったものをしまう時や、思い出した時にメモしておけば、傷む前に消化できるようになりますよ(^^)

それではまた!

プライバシーポリシー / お問い合わせ